またまたお邪魔させていただきました☆
はぐちゃんのおめめ柿の色とおんなじですね~^^ 暖かそうな帽子も、木の実が付いてて可愛い♡ 「人生は、旅よねぇ・・」の何かを悟ったかのような顔がツボです(笑) 人の家の庭先以外にも、柿ってなってるものなんですねぇ! 私の実家では、植えてもいないのに数年前から柿の木が 勝手にはえてきて∑(*゚ェ゚*)?! ・・・どうやら祖母が食べ終わった果物の種を庭に投げ捨てて いる事が原因のようなのですが; やっぱり渋柿がなるので、 毎年カラスや小鳥の餌になってしまいます。 今年は渋柿スイーツにでもしてみようかなぁ。。。 よるをさん、おはようございま~~~す♪♪♪
又遊びに来てくださって、ありがとうございます! そうなんです!私も、はぐちゃんの目、柿色~~~!って思いました(笑)。 帽子とかに、実とか、お花とかつけるの大好きです♪♪♪ ブラちゃんは、ちょっと大げさに飾り立てても、 お顔が大きくて、インパクトのあるお顔なので、飾り負けしないですよね(笑)。 あははは、はぐちゃん、何かを悟ったのかな(笑)。 そうですよね!柿の木って言ったら、庭先とかですよね。 撮影してる時に、通りかかられた、おじちゃまが、 これは、誰それさんの柿の木で、渋柿なんだよって、 押してくれたので、誰かのお家から移してきたのかな??? え~~~っ!そうなんですか?! おばあちゃまの投げ捨てられたらしい柿の種から、 実がなるでの柿の木が?!! すご~~~い!植物の力って、ホントにすごいですねぇ。 カラスや小鳥は、渋柿食べても大丈夫なのかしら? 私、子供の頃に一回だけ渋柿食べちゃった事あって、 口の中がとんでもない事になった事あります(^^;)。 あははは、よるをさんも、渋柿スイーツ挑戦されますか?(笑) まりちゃんおはよ~
はぐちゃんの旅いいね~ 気候がいいとふと旅したくなるよね。 柿!りっぱな渋柿だね。 実家もいっぱい干し柿つるしてあって 今年はよくたべたよ。 昔はきらいだったけど、最近食べるようになった。 ほんと公園に柿の木ってめずらしいね。 でも秋をかんじられていいよね。 はぐちゃんは干し柿で何をつくるんだろう? 和スイーツかな? 最後の写真の柿りっぱだね。 干し柿にしたらきっとおいしいだろうな。 公園のってことはだれももいだりしないのかな? azamiちゃん、おはよ~~~♪♪♪
だよねぇ~~~、旅は秋がいいよねぇ。 ・・・って言っても、ここ何年も旅してないけど(^^;)。 はぐちゃんの旅好きも、すっかり忘れて、 トランク持ってくの忘れちゃった~~~(笑)。 一回宿屋に着いて、荷物置いてきたって設定にしようっと(笑)。 柿が落ちてて、びっくりした。 公園に柿の木があるとは! azamiちゃんのご実家にも、干し柿つるしてあるんだ? azamiちゃん、昔はきらいだったけど、今は食べるんだね。 私も、昔から苦手なの~~~(^^;)。 今も食べないから、苦手かどうか分からないけど、 多分苦手だと思う(笑)。 干し柿スイーツだけど、ケーキ屋さんだから、 洋菓子だと思うよ(笑)。 そうだなぁ・・・、焼き菓子なら、私でも食べられるかな。 どっしりた粉の多い、焼き菓子の中に少しだけ入ってるなら(笑)。 うん、高いとこに実がついてるし、誰もとらないだろうね。 こんばんはーー。
出遅れたぁぁぁーー。 ハグちゃん、可愛いーーー。 女ひとり旅・・・。ハグちゃん、カッコイイーー!! ハグちゃんのコーデも素敵。 にゃんこのバックがポイントになってて、秋色コーデですっごく素敵!! はぁ、ベリー・ベリー行ってみたい。 可愛いコがいっぱいのお店だねぇ。 渋柿スィーツは・・・どうだろうね(笑) ナナノフちゃん、おはよ~~~♪♪♪
コメントありがとう~~~! これからお出かけなので、後でお返事するね~~~!\(^▽^)/ ナナノフちゃん、こんにちわ~~~♪♪♪
帰ってきたよ~~~!(笑) あははは、出遅れてないよ~~~。 まだまだ、大丈夫(笑)。 ありがとう~~~! はぐちゃんは、すんごい気まぐれなんだぁ。 誰も、はぐちゃんを止められないよ(笑)。 服は、あり合わせなんだ(^^;)。 秋冬服は、マフラーやらなんやら、いろいろ組み合わせると、 そんな凝った服じゃなくても、何とかなるから好き(笑)。 ベリー・ベリー来てくれる?(笑) ぎゃははは・・・、渋柿スイーツは、ちょっと(笑)。 渋柿食べると、口の中がとんでもない事になるんだよね(^^;)。 まりまりさん、こちらでもこんばんわ~♪
はぐちゃん、女一人旅かっこいいなぁ。 私は1人で旅したり食事に行ったり出来ないタイプなので、 はぐちゃんみたいな子に憧れちゃいます(*´ェ`*) わ~公園に柿がなっているなんてすごいですね~! 公共施設?だから持ち帰りしてもいいのかな(笑) うちもおばあちゃんが渋柿大好きで、今年も庭に食べきれないほど 吊るしていました。 すごい量で、さすがに最後の方はカビてきちゃって、 もう食べれないと思ったのに、周りのカビだけ取って 中を食べているのみて、ビックリしましたよ。 さすがおばあちゃんです。 胃も体もまだまだ丈夫みたい(笑) soena* さん、こんばんわ~~~♪♪♪
あれぇ~~~、ごめんなさい! こちら、コメントいただいたの、気付くの遅くなっちゃいました! こちらにも、コメントありがとうございます! soena* さんは、一人旅や、一人でお食事に行ったりは、 できないタイプなんですね。 私も一人旅はした事ないなぁ。 食事は、かしこまった所でなければ、平気かな(笑)。 そうなんです!公園に柿の木が!珍しいですよね。 あははは、どうなんだろう?持ちかえってもいいのかな?(笑) 近所の公園では、丁度今、銀杏拾いしてる方がいるけれど、 木になってる柿は、どうだろう?(笑) soena* さんのおばあちゃまは、干し柿沢山つるされてたんですね。 干し柿つるされてる光景って、日本らしくて、いいですよね♪♪♪ そうなんだ、そんなに沢山つるされるんだぁ。 あ~~~あ!家のおばあちゃんも、カビの生えたお餅の、 カビを削り取ってました! 子供の頃、それを食べさせられた事あるけど、 胸がムカムカしちゃいました(^^;)。 |
管理者だけに閲覧 | ||
| 迷子の森 |
|